
世田谷成城ボーイズ

2022年度新入生体験練習受付中!!
第三期生(2009.4月~2010.3月生まれ)大募集中!!
平日練習や土日祝の練習にて、体験練習を受付中です。
まずはお気軽におといあわせください!
人生のレギュラーを取れ!

監督をつとめさせていただいております、勝 貴嘉亘です。
これまで子ども達に自分の経験を伝えることを仕事としてもやらせていただき、また週末は学童野球チームの監督をやらせていただき、子ども達の無限に広がる可能性をもっと広げたいと考え立ち上がりました。子ども達と一生懸命に情熱を注いで取り組み、野球を通じて社会に出て生き抜く強い力を身につけ育てていきます。師匠である太田誠氏の言葉がモットーです。以下、太田誠氏の言葉です。
「姿即心(すがたすなわちこころ)」
それは「心」にあると言います。
「心の意識を高めると、自分の体のこともわかってくる。心と神経や肉体は全て相関関係にある。スタートは常に心。心の態度、心の意識を高めなくてはいけない。そして、必要なのは心のキャッチボール。心が動くと足が動く。フットワークが生まれる。そうすれば正しい球の取り方ができ、守備範囲が広がる。心の守備範囲が広がっていけば出会いや発見が生まれ、どんどん人とのつきあいも高まる。とにかく、足(心)が重いのはスポーツでも生き方としてもだめ」と言い切ります。更に、世の中は勝つか負けるか。二つに一つということも多い。私たちはその中で、自信を失ったり、希望をなくしたりしています。そんなことに対して、
「それに対するには、積極的な心の態度を持ち続けなければだめ。消極的になると、悲観し、相手を批判し、否定するようになる。そんなことではいい仕事はできないし、いい人間関係をつくることもできない。常に前向き。そして、過去にはこだわらないこと。それに、いつも感謝の気持ちを持ち、嘘をつかず、人間を斜めに見ることはせず、お天道さまとともに、さあ一日がんばろうという気持ちでいれば何もつらいことはない」

世田谷成城ボーイズについて
活動日⚾️
土日祝は朝から夕方まで、毎週練習しています!また平日は現在は火曜日に18時ごろから練習しています。一年生から三年生まで平等にしっかり練習いたしますので、練習量はとても多いといえます。
グランド⚾
土日祝はホームグランドである、
川崎市多摩区中野島5丁目、多摩川河川敷グランド、
千葉県木更津にあるグランド、そして様々な外部グランドを取得させていただき活動しています。
中野島グランドは成城学園前から自転車で移動可能範囲です。
また平日練習は世田谷区の大蔵総合運動場のナイターでの守備メインの練習や、東京都江東区新木場にあるオードヴィーボールパークにて打撃メインの練習も取り入れております。
部員数⚾️
もちろんたくさん入ってくれたらありがたいですが、
大人数よりも個々にしっかりと責任をもって育てていきたいので、
大人数の獲得はせず、本当に気に入ってくれて、一緒に将来に向けて一生懸命に頑張ってくれる仲間だけで良いと考えております。
部費⚾
入団金、更新費、月会費、個人のチーム指定用具購入(実費:ユニフォーム、スパイク、バッグ等)のご購入をお願いいたします。チーム専属スポーツ店の担当者が詳しく説明や相談をいたします。
お預かりしたお金のすべては選手の活動のために使われます。
事務局・指導者に対する報酬支払いは一切いたしません。
定期的に会計報告も行い円滑なチーム運営を目指します。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
・入団金15000円 (選手連盟登録費用、スポーツ保険加入費、施設設備費、その他)
※毎年4月に更新料として5000円徴収いたします。
・指定用具代(47000円~80000円)
・月会費 19000円
(連盟支部会費、公式戦参加費、チーム車両費(ETC代等交通費含む)グランド使用料、AEDリース費、チーム用具費、整備費、光熱費など)
・父母会費 月1000円(衛星用品、備品、飲食飲料補助、氷、など)
※兄弟割引、練習生割引あり
※合宿を開催する際は別途徴収いたします。
※遠方で開催される試合等は遠征費用等かかる場合があります。
監督、コーチ⚾️
コーチ陣はカツスポーツアカデミー主宰の勝が監督をつとめ、
コーチ陣も野球経験者で教えのプロとして活躍されているコーチもいますが、アカデミーとは全く別の事業となり、コーチの皆さんは、この中学生チームの力に少しでもなりたい、貢献したいと、一切の報酬なしで関わってくれています。もちろん監督、事務局、代表、全てのものが報酬なしで動いております。
父母会⚾️
父母会はチーム運営の為に作りますが、このチームは選手たちで出来ることは選手たちでやり、自立を促しています。保護者の方々へは、試合の際のお手伝いや移動の為の車出しのご相談やホームグランドの維持のご協力等をお願いさせていただいています。
それぞれが協力しあえることは協力しあい、チーム運営が、円滑に進められるように努力いたします。
親子で野球をおもいっきり楽しめて、信頼していただけるようなしっかりとしたチーム作りを目指しています。
用具⚾️
また用具販売等は、チームに専用スポーツショップ、ベースマンが付いていますので、割引もしていただけます。また入団の際の用具やユニフォーム採寸なども、説明を聞いて納得してご購入いただくために、採寸会等を開き、担当の方を招いて対応させていただきます。
体験練習⚾️
まずは練習に体験参加してください。
体験会では詳しいチーム案内もお渡ししております。
基本的には通常練習は毎週火、土日祝が活動日ですのでご参加ください。詳しいスケジュールはお問合せください。

勝 貴嘉亘 TAKANOBU KATSU
監督
駒沢大学野球部元主将
元学生日本代表
杉並区スポーツ振興財団 野球教室 講師
杉並区スポーツ振興財団 体操教室 講師
目黒区立碑文谷体育館野球場 野球教室 講師
全日本軟式野球連盟 指導者講習会 講師
JCCA認定キッズスペシャリスト
日本体育協会公認スポーツリーダー
株式会社FUN 取締役
カツスポーツアカデミー主宰
世田谷区学童野球チーム船橋フェニックス監督

神崎 諭 SATOSHI KANZAKI
コーチ
ヘッドコーチ
県立大清水高校硬式野球部
明星大学硬式野球部
神奈川県内元プロ野球選手が開催する野球教室の指導
関東近郊でのスポーツスクール等での指導経験多数
2020年、善行スポーツ少年団監督就任
2021年、世田谷成城ボーイズヘッドコーチ就任

砂川 修 OSAMU SUNAGAWA
コーチ
沖縄私立向学高校
駒澤大学硬式野球部
甲子園ベスト8
神宮大会優勝
宅地建物取引士

勝 元太朗 GENTARO KATSU
コーチ
相談役
いすゞ自動車硬式野球部
目黒区、杉並区スポーツ振興財団
学童野球クラス指導
各チーム、各教室、選手への指導経験多数
長年の野球経験を活かし、
チームの相談役を務める。

山崎 仁 JIN YAMAZAKI
総監督
野球指導歴30年
リトルリーグのコーチやシニアリーグの監督を長年つとめた経験を生かし指導にあたる。
野球の小中一貫教育を目指す。

勝 亜紀 AKI KATSU
代表
洗足学園大学付属高等学校音楽科ピアノ科
洗足学園短期大学器楽学科ピアノ専攻
ヤマハ指導グレード
株式会社FUN代表取締役
世田谷ピアノ・リトミック 成城教室☆FUN主宰
認定チャイルドマインダー
コアキッズ体操普及員
ジュニアソイフードマイスター
リトミック研究センター指導者資格上級
幼稚園保育園の為のリトミック指導資格1級
社団法人全日本ピアノ指導者協会指導会員